fc2ブログ
「得した?損した?」 通販グッズのリアルな本音(*ノωノ)

香川県のお米 <<クチコミ>>

西日本の食材

香川県産のお米です。




今回の西日本のお米は香川県のお米です。


関西に引越しして早5年。
それまでお米といえば新潟や東北のお米を食べていました。
引越ししてからは、スーパーで地元や西日本の食材が多く揃っているので、お米も自然と西のものを食べるようになりました。

なんせスーパーで買うと重い。
重いお米や飲料はネットで買っちゃいましょ。
配送のお兄さんいつもありがとう♪

このお米は我が家でも購入済のものです。



この香川県産のお米は『ひのひかり』の無洗米です。
※ひのひかりとは、1989年に命名登録され、九州を中心に中国・四国地方や近畿地方などの西日本で多く栽培されています。ひのひかりはコシヒカリに続いて、全国第2位の作付品種です。コシヒカリよりやや小粒。味は極良であり、上の中に区分される。
らしいです。

冬は無洗米でないと・・・。というワケでとにかくお世話になりました。

この香川のお米はNTWP無洗米なんです


NTWPとは、ネオ・テイスティ・ホワイト・プロセス。お米由来のライスビーズの粘着力を利用して「肌ヌカ」を取り除き、おいしい無洗米を作る製法だそうです。研ぐよりも、お米の栄養成分やうまみを損なわず、環境にも優しいと言われています。

無洗米にもいろいろあるんですね。一般的には、研がずに炊けるお米のことを無洗米といいますが、製造方法の違いによって1~2度軽くすすいでから炊いてくださいという注意書きがしてある無洗米もありますよね。こちらのNTWP無洗米は、研がずに炊ける無洗米だそうですよ。

おウチには、5kgずつ小分けになっている状態で届けてくれるので虫もつかずに、おいしくいただけました♪
我が家ではお米は1日1回しか炊きませんので、どうしても保温している時間が多いんです。
それでもこのお米は、茶色っぽくなりませんでしたよ。

香川県のお米 クチコミ


このお米についてのクチコミでは、『もちもちしてる』『冷めてもおいしい』という感想が多かったですね。

他にも三重県のお米や


京都などの西日本のお米も後にご紹介したいと思っています。


西日本の食材


その他の西日本のお米は
西日本のお米一覧表』からどうぞ。


香川県のお米 ひのひかり通販・販売店


◎楽天市場販売店◎
↓↓↓

[26年産]無洗米 香川県産ひのひかり[ヒノヒカリ]10kg[5kg×2]30kgまで1配送でお届け北海道・沖縄・離島は送料無料対象外【送料無料】《同梱A》


楽天でのお買い物には楽天カード・楽天プレミアムカード必須


『楽天カード』・『楽天プレミアムカードで』支払いすれば、もっとお得にお買い物ができちゃいます。

楽天市場や楽天グループで、いつでもポイント2倍なんです。
毎回のお買い物で2倍は大きいですよね。

カード盗難補償や商品未着あんしん制度などの補償もしっかりしているので、安心してネットショッピングを楽しむことができます。

詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓
楽天カード <<クチコミ>>

楽天プレミアムカード <<クチコミ>>

こちらからでも申し込みできます。
↓↓↓
楽天カード新規入会キャンペーン


楽天プレミアムカード


以上、香川県のお米 <<クチコミ>>でした。
関連記事
2015年06月02日 (火) | 編集 |
テーマ:ネットショッピング
ジャンル:ライフ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック